こんな悩みを解決する記事を書きました。
結論、コインチェックに入ったイーサリアムをウォレットに送るのはとても簡単です。
しかし、入力が曖昧だったりするとうまく送金できないこともあります。
記事の前半ではイーサリアムをMetaMaskに送金する方法を解説し記事の後半ではどんな場面で送金がうまくできないのかを解説します
この記事を読み終えるとウォレットにイーサリアムを問題なく送金できますよ
イーサリアムをMetaMaskに送金方法

暗号資金の送金をクリックしましょう
2段階認証を設定するをクリックして設定しておきましょう

① 送金する通貨を[Ethereum]を選択しましょう
② 宛先に送り先のウォレットアドレスを入力しましょう
③ 送金先サービス名の選択欄にMetaMaskがないので[その他]を選択しましょう。
④ [MetaMask]と入力しましょう
⑤ 受取人種別に[本人への送金]を選択しましょう
⑥ 送金額にいくら送るか[ETH額を設定]しましょう

入力内容に間違いがなければ[次へ]をクリックしましょう

2段階認証をして[申込みを確定する]をクリックしましょう

送付先のウォレット(MetaMask)にログインしてETHが送られているのを確認しましょう。
送金がうまく反映されない時の対処法とは
実際に私も反映されない事がありました。
すでに反映された方はこの記事を閉じて早速自分が好きなNFTを購入してみましょう
反映されなかった場合は下記で画像を用い具体的に解説します。

上記の画像では8/12 11時19分にキャンセルになっていて8/12 12時17分に完了になっています。
この1時間の間に行った作業を解説します。
そもそも、うまく反映されない原因として機械的に判別される為、記入内容が本人ではないと判断された場合にストップが入ります。
これは詐欺などのトラブル防止のためです。
送金がキャンセルされた場合は、登録したメールアドレス宛にこのようなメールが届きます。

赤枠のお問合せフォームのリンクをクリックしましょう。

まず上から入金・送金・受取、暗号資産送金、送金が反映されないを選択しましょう
件名 反映されない
問い合わせ詳細
イーサをMetaMaskに送金申請をしたけれどうまく送金されません
こんな感じで問い合わせをしましょう。
そうするとおそらく手動でチェックされて送金が完了されます。
[…] コインチェックに入ったイーサリアムをMetaMaskに送金する方法 こんな悩みを解決する記事を書きました。 結論、コインチェックに入ったイーサリアムをウォレットに送るのはとても簡単 […]