・楽天LINKのメリットとデメリットを知りたい
こんな悩みを解決する記事を書きました。
実際に私も楽天モバイルに乗り換え前は上記が不安でした。
今では、楽天モバイルに乗り換えてからずっと楽天LINKを使用しているので詳しく解説していきます。
この記事を読み終えると楽天LINKを導入するかしないのかが明確になりますよ。
Contents
楽天LINKの使い方を解説

楽天LINKは楽天モバイルの契約者が利用できる専用のアプリです。
他社携帯会社への通話や固定電話への通話が時間無制限で無料です。
楽天LINKから無料通話の対象外の場合、通話がつながらない為、勝手に有料通話になることはないのでご安心ください。
初期設定
楽天LINKアプリをダウンロードする。
1 ようこそRakuten Linkへ→次へ
2 楽天モバイルの回線契約が必要です→同意してはじめる
3 位置情報協力のお願い→次へ
4 快適にご利用いただくための情報提供→同意する
5 楽天会員ログイン→ユーザー名 パスワード
6 電話番号を入力→認証を開始
電話のかけ方
まず電話帳登録にある電話番号では楽天LINKアプリを立ち上げ通話をタップ、名前の横にある電話マークをタップすると無料での電話をかけることができます。
知らない番号からの電話通知は楽天LINKアプリに通知されずiPhoneならデフォルトの電話アプリに通知が届きます。
そのまま折り返し電話をしてしまうと通話の料金が発生してしまいますので、電話番号を控えて楽天LINKアプリ経由で発信する様にしましょう。
SMS メッセージ
楽天LINKでは無料でメッセージを送ることが可能です。
androidでは相手のキャリアに関係なく送受信が無料。
・iPhoneの場合、相手側が楽天LINKではない場合は標準同様の扱いになる
相手が楽天LINKを利用しているかを確認する方法は、連絡先のプロフィールのアイコンに楽天LINKのアイコンがあるかを見て判別できます。
メリットとデメリットを解説

それでは、実際に楽天LINKを使用している私が感じたメリットとデメリットについて解説していきます。
ここで紹介するメリットやデメリットはあくまでも私、個人の意見なので参考の一つとしてご覧ください。
楽天LINK メリット
楽天LINKでは小さなメリットは多々ありますが、一番大きなメリットはやはり通話料が無料な面です。
下記でわかりやすく解説しますね
通話料金が無料
・3GBまでー980円(税込1078円)
・20GBまでー1980円(税込2178円)
・無制限ー2980円(税込3278円)
上記の料金+通話料となっています。
そのため、楽天LINKを使用すれば通信料金のみの支払いになるので他社の携帯サービスと比較しても格安に抑えることができるのが最大の魅力
楽天LINK デメリット
メリットは上記で解説したとおりかなり魅力的で今回鍵となるのはデメリットな面です。
デメリットな部分がなければそもそも全ての人が楽天LINKを使用し10分のかけ放題プラン(1100円)が無いですよね。
電波が他社と比較して弱い
楽天モバイルが正式にサービスを開始してから2年とまだ月日が浅いため他社サービスと比べて劣るのは仕方ないと思います。
現状では人口カバー率が97%で他キャリアに迫っているのは事実です。
都会では電波は割と安定していて日常使いには不便は感じませんが田舎や山、トンネルなどでは電波は弱いのが現状で実際に圏外になってしまうこともある。
電波が弱いがゆえに楽天LINKの通話では途切れ途切れになったりも多々あります。
電波が良くても有料(10分無料)通話と比べて安っぽい音質です。
Google検索からの電話が面倒
今では、外食などをする際にGoogleで店舗名を打ち込めが電話のアイコンがありタップすればお店にかんたんに電話をすることが可能で便利ではありますが楽天LINKの使用者からするとかなり手間です。
タップしてそのまま通話してしまうと

こんな感じで通話料金発生のメッセージが届きます。
最初のうちはGoogleから直に電話する癖がおそらくついているので注意です
Googleで調べた電話番号を暗記して楽天LINKで通話しないといけないので電話をかけるまでにワンクッション増えてしまうのがデメリットと言えるでしょう。
楽天LINK まとめ

楽天LINKについて解説しましたが結論、デメリットの面を許容できるかできないかだと思います。
普段からよく電話を利用したり営業職でお客様との電話機会がある方にはおすすめできません。
頻繁に電話をする機会がない場合や音質は多少悪くなっても少しでも支出が抑えられるなら許せる
こんな人にはおすすめだなと感じます。
とりあえずは楽天LINKを使用してみて実際に体感してみてどっちにするか判断すればいいかと思います。
最後におさらい
