こんな悩みを解決できる記事書きました。
なぜなら、私も以前、上記のことで悩んでいました。
しかし、Blueloungeさんのkickflipと言う名の商品に出会い、肩コリは改善され、タイピング速度が向上しました。
この記事では、上記で挙げた2個以外にも kickflipの様々な効果について深掘りし解説します。
kickflip(キックフリップ)とは
Blueloungeから発売されたMacBookの裏面に貼り付けてPCに角度をつけるアイテムです。
折りたたみ式でPCを片付ける時は畳めるので持ち運びにも困ることがないのが良い点です。
そのほかにもPCに角度をつけることにより挙がるメリットについて下記で詳しく解説します。
kickflip 効果 3個

私がkickflip を使用して3個の効果を感じることができました。
控えめに言っても1度使用すると外すことができなくなるくらい良品です。
姿勢が良くなる(肩コリ改善)
kickflipを使用してから間違いなく姿勢が良くなりました。
kickflip使用前はどうしても前傾姿勢になり目線も下がり手首も下がる状態で負担が全て、肩にのしかかる状態でした。
数分程度のPC操作くらいなら必要ないかもですが数時間、PC操作をする人であれば必ず効果が実感できることは間違いないです。
PCに多少角度をつけるだけでこんなにも効果が体感できるのはかなり魅力です。
タイピング速度向上
kickflipを使用してから間違いなくタイピング速度が向上しました。
なぜkickflipを装着しただけでタイピング速度が向上したのか・・・
それは、PCに角度をつけたからです。
PCに角度をつけないと手先が下向きになる為、窮屈で打ちづらい。
しかしPCに角度をつけることにより手先が上向きになる為、視野が広がりタイピング速度が向上したのが正しいかと思います。
PC 熱対策
PCを長時間使用すると裏面が熱くなったりしたことがありますよね?
PCがフラットだと熱の逃げ場がなくPC本体に負荷がかかり本体の寿命にまで影響してしまう恐れがあります。
しかし、PCに角度をつけることにより熱の逃げ場ができる為、本体への影響を和らげることができる。
肩こりが軽減されタイピング速度が上がり熱対策にもなる一石三鳥だね笑
まとめ
体への負荷軽減 操作効率向上 機器負荷軽減控えめに言って買わない理由がないってくらい良品です。
これからPCでの作業を取り組んで行こうと考えている人は絶対におすすめします。
悪い姿勢に癖がつく前にこの商品を取り入れて欲しいです。
3000円前後でこれだけの魅力ある商品これからも変わらずお世話になります。
