・MetaMaskの登録方法を知りたい
初心者の方でもわかるように今から解説しますね
MetaMask(メタマスク)とは?
MetaMaskはイーサリアムを利用する際に必須のウォレットで今、流行りのNFTアートを購入したりする際には必要になります。
簡単に言いますとMetaMaskはWEB上のウォレットで私たちの生活で例えるとお財布をイメージするのが近いです。
その為、このお財布(MetaMask)の中にお金が入っていないとただの入れ物になってしまうので日本円をイーサリアムに交換できる口座が必要になってきます。
まだ登録してない方は先に口座を解説しましょう。無料で10分くらいでできる内容になっています。

日本円をGMOコインに入金しGMOコイン内で日本円でイーサリアムを購入。
購入したイーサリアムをMetaMaskに送金してOpenSea(フリマサイト的なイメージ)で商品を購入ってゆう流れですが何を言ってるかさっぱりって方もいると思います。
もう少し噛み砕いて解説しますが既に理解した方は飛ばして実際にMetaMaskの登録方法まで読み進めてください。
例えばアメリカの美術館でアートの販売があるとし支払い方法は現金払いでドル通貨のみと仮定します。
まずは日本円をドル通貨に交換するために通貨交換所にいきます(GMOコイン)
通貨交換所(GMOコイン)で日本円をドル通貨(イーサリアム)に交換します。
交換したドル通貨(イーサリアム)をお財布(MetaMask)に入れて美術館(OpenSea)で購入するといった流れになります。
MetaMask(メタマスク)の登録方法
まずはMetaMask公式サイトにログインしましょう。
詐欺サイトがある為、上記のページからメタマスクの公式サイトに飛ぶか検索欄でmetamask.ioと打ち込みましょう

こんな感じでmetamask.ioと検索しましょう
2ヶ所ありますがどちらでもいいのでダウンロードしましょう。

Chromeに追加をクリック

拡張機能を追加をクリック

この画面が出ましたら正常にダウンロードされているので開始をクリックしましょう

今回は全くの初心者の方を想定して右側のウォレット作成をクリックしましょう

よく読んで問題なければ同意するをクリックしましょう

パスワードの設定をしましょう。
8文字以上ですがセキュリティー面を考えると少し長めに設定しておくのが良いです。

ここから他の登録サイトではあまり実装されていないとても大事な作業なので動画をしっかり見ておきましょう
動画を見て理解できれば次へをクリックしましょう。

上の画像で隠されているのがシークレットリカバリーフレーズです。
簡単に日本語に直すと復旧するための内密なパスワードです
このシークレットリカバリーフレーズを忘れてしまうとパスワード等を忘れてログインできなくなった際にアカウントが取り戻せなくなってしまいます。
仮に100万円入っていたとしても消えてしまいます。
シークレットリカバリーフレーズをもし他人に教えてしまうとMetaMask内のウォレットを悪い人に抜かれてしまう可能性があります。
ここでの大事なことは下記の3つにまとめておきます
これらを守っておけば格段に防御力は高められますのでポイントを押さえておきましょう
・絶対に人に教えない
・絶対に忘れない
・シークレットリカバリーフレーズを聞いてくる人は詐欺師

クリックすると隠された部分が出てくるのでこの時点で紙にメモをとっておきましょう。

赤枠にシークレットリカバリーフレーズをクリックして入れていきましょう
ランダムに配置されているので正しい順番に並び替えましょう

うまくいけばこのような画面が出てきます
お疲れ様でした。
最後に全て完了をクリックしましょう。

これでMetaMaskの登録が完了です。

ウォレットアドレスは画像の赤枠部分になります
実際には長いので必要な時は赤枠付近にマウスを近づけるとコピーと表示されます。
※WLの取得やgiveaway企画をした際にウォレットアドレスが必要になるケースがあります
まだ登録したばかりなので0ETHになっているかと思います。
これから実際にNFTアートを購入する際には日本円をETHなどの仮想通貨に交換する為の専用の口座が必要になってきますのでまだの方は登録していきましょう。