こちらの記事は音声プラットフォーム「Voicy」#ブソンラジオ【NFT×キャラクター】の2022年9月1日の放送回(NFTが応援文化ではないという話)を記事化した内容です。
元になっている放送はこちらです。
NFTやオリジナルキャラクターについて毎日、配信しています。
無料で放送は聴けるので空き時間にぜひ一度聞いてみて下さい。
NFT、web3で大事なもの

毎日NFT活動にコミットし人生を捧げてキャラクタービジネス×NFTで【100年後も残るキャラクターを作る】をコンセプトに発信しています。
NFTで大事なことは収益はもちろん大事ですがそれ以上に大事なことは、多くの人に信頼してもらうことです。
ファウンダーである自分がどのくらい1次販売、2次販売で収益を得るのか?
最初はファウンダーが50%くらいでいいかなと思っていました。
しかし、自分がコミニティーに関わっている立場なら応援したいと思える存在なのか?
反対の立場だったらおそらく心から応援したいと思えないです。
だったらファウンダーである自分が10%で90%をキャラクターの価値を上げていくためにコミュニティーに流すようにしようと考えを改めました。
けど10%を自分が貰ってどうなるのか?
【NFTを使って自分がいなくなった後も活躍できるキャラクターをつくるのが一番の根低】で今、必要なのはキャラDAOのコミュニティーがいかに発展しキャラクターの価値を高めていけるかが重要だと気づきました。
12月11日に発売するしきぶちゃん shikibuWorld NFTプロジェクトがうまくいくかいかないかでキャラDAOの今後の未来に大きく影響してきます。
今、関わってくれている人に良い思いをしてもらいたい。
そうするためには自分もみんなと同じ立場に立つ必要があると感じるようになった。
NFTは応援文化ではないという話

応援者ではなく伴走者です。
マラソンで選手の後ろを一緒に走る伴走者なのです
ファウンダー(創設者)が理念をかがげて一人で走っています、その意見に賛同した仲間が道端で応援するのではなく一緒に汗水流すこと応援もあるけれど観客ではない。
まさに伴走者なのです。
web3は応援文化ではなく伴走文化
NFTプレゼント

ラジオを聞いた感想を#ブソンラジオをつけてツイートしてくれた人の中から1週間に1名様に一番感動した人を選んでNFTをプレゼントしています。
このNFTはCrypto Baby Animalsで999点のコレクションです。
現在の価格は0.1イーサ(日本円で2万円前後)で毎日たくさん売れています。
是非、感想を書いて応募してみて下さい。
12/11日リリース予定 しきぶちゃん shikibuWorld NFT

12月11日に控えるジャネラティブアート、しきぶちゃん shikibuWorld NFTプロジェクト
プロジェクトの創設者→ブソンさん
発行点数は10000点のユニークなPFPアートです。
NFTの保有者は商用利用ができみんなでキャラクターを使って価値を上げ価値のあるNFTプロジェクトに成長していくことを考えています。
優先的にホワイトリストを獲得するためには、こちらのCrypto Baby AnimalsのNFTを持っておけば取得できます。
Crypto Baby Animalsは999体しかありません。
しきぶちゃん shikibuWorld NFTプロジェクトの詳しい詳細はこちらから
キャラDAO

キャラDAOは立ち上げて1ヶ月で参加メンバーは5000人を超え誰でも参加できます。
キャラDAOの理念に賛同してくれる方はは是非一緒に活動して盛り上げていきましょう
キャラDAOの理念はこちらのディスコードから見れます。もちろん無料です
とてもアットホームなコミニティーでNFT初心者の方も大歓迎です。
私もキャラDAOに入って挨拶する時はとても不安でしたが暖かく迎えてくださってすぐに馴染む事ができました。
ぜひ一緒にコミニティーを盛り上げていきましょう。
他にも「Voicy」では有益な放送を毎日配信しています。
無料で聞く事ができるので是非→ブソンラジオ【NFT×キャラクター】
ブソンでした。