なぜ楽天カード支払いがいいの?
こんな悩みを解決する記事を書きました。
同じ料金支払うなら少しでもお得にしたいですよね。
実際に楽天経済圏をフル活用している僕が最強の組み合わせを紹介します
結論、楽天カードからの支払いが一番おすすめです
この記事を読み終えるとあなたがどの方法で楽天モバイルを支払うのがいいのかが明確になりますよ。
Contents
楽天モバイルの支払いに楽天カードをおすすめする4つの理由

結論、楽天モバイルの支払いには楽天カードがおすすめと上記で伝えましたがなぜ楽天モバイルの支払いには楽天カードがおすすめの理由を誰が見てもわかるように解説していきます。
スマホの分割購入
楽天モバイルではiPhoneを含めて多種多様なスマートフォンを販売しています。
一括購入しなくても楽天カードでのお支払いならば分割手数料が無料になる
楽天カード以外のクレジットカードの場合の分割回数は24回払いのみです。
各クレジットカード会社が定めた分割手数料がかかります
楽天モバイルの料金に対して100円につき1ポイント
月々のお支払い100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
・1000円で10ポイント
・2000円で20ポイント
・3000円で30ポイント
・4000円で40ポイント
一見すると雀の涙じゃんと思うかもしれませんが他にも楽天カードで支払うメリットがあるので見ていきましょう
期間限定ポイントを楽天モバイルの支払いに使える
楽天市場で貯まったポイントを楽天モバイルのお支払いに充てることが出来ます。

実際に上記の画像は私の2022年6月の楽天モバイルの料金です。
3325円の請求に対して楽天ポイントを使って0円になりました。
楽天市場でのお買い物マラソンなどで期間限定ポイントが貯まるのでこの期間限定のポイントを楽天モバイルの支払いに使えるのはかなりのメリットだと言えます。
実際にポイントを使って0円でしたがポイントを利用した分も含めてご利用代金の1%分のポイントが付与されます。
上記のように3325円の請求に対して全額ポイントを使って0円にしても33ポイントは入るってわけです。
実際に、期間限定のポイントは期限が短いし楽天の通常ポイントに比べて使用できる場所に限りがありますが毎月の支払いに使用できれば期間の短い期間限定ポイントのデメリットをカバーしポイントの失効も防げますね。
SPUポイントアッププログラム+1倍

楽天の各種サービスを使うことでポイントの倍率がアップするお得なプログラムです。
私は通常で9倍なので何もない人と比べると9倍もポイント還元を受け取ることが出来ます。
ざっくり解説するとこんな感じで
・通常の人→10000円の商品を購入→100ポイント獲得
・私の場合→10000円の商品を購入→900ポイント獲得
ざっくりとこんな感じで楽天市場でのお買い物が楽天モバイルを契約するだけでずっと+1倍なのは嬉しいですね。
楽天モバイルの支払い方法 まとめ

上記の4つのメリットを見たでけでも楽天カードでの支払いがお得だと言うことがわかりますね。
楽天モバイルを契約している人やこれから契約する予定の人も支払い方法は楽天カードからしましょう。
楽天市場でのSPUも+1倍になり最大で14倍まで自力で上げることが出来ます。
14倍になると10000円の商品に対して1400ポイント獲得できます。
結論、楽天カードのみならず楽天のサービスをフル活用することで大きな魅力を生み出しますよ。